NHKマイルカップ<傾向、有力馬>

競馬Labo

春のG1シリーズ第2弾のNHKマイルカップが5月10日に行われます。
皆さん、先週の天皇賞春は当たりましたか?
馬なりくんは本命のフィエールマンは的中できましたが、皆さんもスティッフェリオを買うのが難しかったのではないでしょうか?
今週は緊急事態宣言が延長され、まだつらい日々が続きますが、競馬で盛り上がっていきましょう!!

スポンサーリンク

傾向

前走

過去10年では30頭中8頭がニュージーランドトロフィー組と一番相性がいいレースです。
また前走G1レースでも30頭中7頭を占めています。
この2つのデータを合わせると、30頭中15頭と半分を占めています。
前走桜花賞で2人気以内だった馬は2-0-0-2と2勝しています。
NT組:シャチ、ハーモニーマゼラン、ルフトシュトローム(勝ち馬)、ソウルトレイ ン、ウイングレイテスト
G1組:レシステンシア(桜花1人気、2着)

人気

このレースは人気薄が馬券に絡みやすいレースとなっています。
過去20年では2桁人気の馬が15頭絡んでいます。
しかし、1人気はとても安定していて他のG1レースに比べても、1人気は安定しています。
3連単の平均配当は31万とかなり荒れるレースですね。
1人気と2桁人気を馬を絡めると高配当の馬券が手に入るかもしれません。

脚質

このレースは逃げ・先行が優勢なデータが出ていますが、上りが1,2位の馬も4-5-4-12と成績がいいので、差しも決まらないわけではありません。
今回はレシステンシアがいい枠に入り、逃げることが有力で、外枠に入ったサトノインプレッサが後方からいくので最後の直線が楽しみですね!

枠順

本来、内枠が有利ですが、内から外枠まで数値はそこまで変わりません。
今回の有力馬のサトノインプレッサは17番になってしまいましたが、前に行く馬ではないので枠順だけで軽視するのは難しそうです。

産駒

3歳ではやはりディープインパクトですね!
このレースではディープインパクト産駒が一番高い勝率を出しています。
しかしダイワメジャー産駒もディープに次いでいい成績を残しています。
昨年の勝ち馬のアドマイヤマーズもダイワメジャー産駒ですね!

生まれ月

普段のレースでは書かないのですが今回は圧倒的なデータが出ているので紹介します。
それは1月生まれの馬です。過去10年で1月生まれの馬は0-0-0-14と14頭走って一回も馬券に絡んでいません。
1月生まれの馬:サトノインプレッサ、ニシノストーム、ルフトシュトローム

有力馬

レシステンシア Cルメール 松下 ノーザンF

1人気が濃厚なレシステンシアです。
無敗で阪神JFを勝ち、桜花賞でも2着と1600mではとても有力な1頭です。
今回のNHKマイルでも、3番といい枠に入り、脚質のデータでも逃げが有利なのでこのレースにはあっていると思います。
しかし、前走の桜花賞は、調教でも好タイムを出し、不良馬場に近い重馬場で走っているので疲れが抜けきっているのかが注目です。今回の調教は前走と違いタイムも出ていないので不安ですね。
桜花賞を勝ったデアリングタクトは疲れが不安でオークスではなくダービーも陣営は考えていたのでレシステンシアも同じような疲労度があれば直線で疲れてしまう可能性もあり得ます。また今回は輸送もあり調教後は前走より体重が減っているので当日はさらに減るのも注意です。

サトノインプレッサ 武豊 矢作 社台F

2人気が予想されるサトノインプレッサです。
未だに負けがなく無敗のままアルジャンナを下し毎日杯を勝ちました。
しかし、全3走とも重、重、やや重と良馬場を一回も経験していなく特に府中は高速馬場なので速いタイムに対応できるかが心配です。
それでも、武豊騎手は前走のインタビューで「良馬場の方がいいかもしれない」と言っていましたしディープインパクト産駒ですので速いタイムには対応しやすい馬かもしれません。
先ほど紹介した通り、一月生まれなのも不安です。

タイセイビジョン 石橋脩 西村 ノーザンF

サトノインプレッサと2人気になる可能性もあるタイセイビジョンです。
1600mは過去2回走っていて朝日杯FSではサリオスに0.4差の2着で、前走のアーリントンCでは休み明けで+10kgで出走しましたが力のちがいを見せつけ1着となりました。
また、1400mですが、東京で走っているのもプラス材料ですね。
しかし1枠2番に入ってしまったので直線で進路がなくなり詰まってしまう可能性が高くなってしまいますね。

最後に

NHKマイルカップの傾向、有力馬を紹介していきました。
1人気のレシステンシアやサトノインプレッサは不安材料が多くあり、難しそうですね。
馬なりくんの予想もお楽しみに!

〘writer NAO〙

コメント

タイトルとURLをコピーしました