2020安田記念<反省会>

反省会

「競馬に絶対はない」という格言の通り、アーモンドアイの8冠達成は次回に持ち越しとなりました。

スタートですこし出遅れて、ちょっと嫌な予感はしました。しかし、直線でいつも通りの末脚を爆発させてくれると期待したのですが、馬場の影響でしょうか、グランアレグリアとの差は縮まることはありませんでした。

次走での記録達成を期待しています!

スポンサーリンク

レース回顧

レースはダノンスマッシュが先行し、ミドルペースで流れました。

アーモンドアイはスタートで少し出遅れて、中団後方からレースを進める形になりました。

直線では、アーモンドアイより前方に位置取りしていたグランアレグリアとインディチャンプが抜出します。

アーモンドアイも必死に追い込みましたが、インディチャンプをかわすのが精一杯でした。

アーモンドアイはレース中もちょっと高気配とはいえない感じでしたね。

ローテーションがきつかったのが原因だったのか、馬場が原因だったのかは分かりませんが、後方からの競馬のわりに上りも最速ではありませんでしたし、精彩を欠いていました。そのような状況で2着は確保したのですから、強いことは間違いないのですが・・・。

一方グランアレグリアは、アーモンドアイより前方から競馬を進める強気の騎乗。

実際、もし、アーモンドアイをマークする形で後方から競馬を進めていたら、勝つことは厳しかったと思います。

今回は、池添騎手の好判断、好騎乗が光りました。

池添騎手は3コーナーで、芝の塊を右目に受けながらも気合の騎乗でした。

予想の反省

1着のグランアレグリアは対抗〇、2着のアーモンドアイは本命◎、3着のインディチャンプは単穴▲でしたから、〇→◎→▲の決着で、予想自体は悪くありませんでした。

買い方が下手でしたね。反省です。

全馬券の頭にアーモンドアイを固定していたのが敗因です。

アーモンドアイにはパンパンの堅い馬場が合っていると思います。

次回のアーモンドアイが出走するレースで馬場が渋るようであれば、少し割り引いて考えても良いかもしれません。

〘writer Sugar〙

コメント

タイトルとURLをコピーしました